2007 ICFP Contest

参加者の皆さん、おつかれさまでした。
製作者サイドの並々ならぬ情熱に感激を通りこして笑えてきます。
作った人はどんな頭の構造してるんでしょうか。才能の無駄遣いも程々にしとけw
それから上位陣に占める日本人(と思われる)の割合が高すぎ。皆さん強すぎ。


aruhimorinonakaというチームで初参加してみたのですが最終的には 1337 の謎が解けないまま時間切れでした。
Error IICICIICC とかいうチームを見て、そういうことだよね?とは思いながらもどこにどう埋めこめばよいやら、試行錯誤してるうちに終了。
うちは dna2rna の高速化ができてなくて、あれこれ試す余裕がなかった。中途半端な終わりかたでモヤモヤと蟠っております。
問題の意図(小出しに出てくるヒントに沿っていくこと)に気づかず、実装力無いのに真正面から解こうとしすぎたのが出遅れた原因の一端ではないかと*1

私は最初はOCamlで書いてたのですが、かなり早い段階で投げました。関数型言語でbinary hack的な方向へ行くのは嫌だなぁと。(FingerTree なんて聞いたこともなかった)

思いついたけど試せなかったものがまだいくつか残っている上、天上人の方々の感想なんかを読んでるとまだまだ先がありそうな感じなのでこれは引きつづき遊んでみるしかなさそう…!
が、3日間放置してきたことが山積み。これから修羅場突入な感じ。同じような状況の人は友達だー。
来年は事前にきちんと身辺整理して、たっぷり時間を取ってから望みたいところ。

追記

アーーーッ!!!!
rope なんてものがそういえばあったね忘れてt!!!!!
やっぱ力技じゃなくデータ構造を工夫する問題だったみたいですね。
DNAに対し直接破壊的な書き込みが必要無いところでピンとこないといけなかった。
いろいろと勉強不足です。
悔しいので、Purely Functional Data Structures (PDF) とか読んでみることにします。

*1:逆にヒントに惑わされることもありますが。 90.7.65.44 に絶対何かあると思ってこのIPアドレスについていろいろ嗅ぎ回ってましたw