JavaScript

Kanasan.JS JavaScript 第5版読書会#5

相変わらず素晴らしく勉強になる読書会でした。こういう場は本当に貴重だと思います。 <script> XHTML中に<script>直書きすると&などに実体参照エスケープがかかる。 CDATA の中で ] ]> という文字列を使えないので二回に分ける必要がある。 MIMEタイプは今後 text/javascri…

文字列処理の性能に関する考察

行数の数え方 - Days on the Moonたいへん興味深い結果。いろいろ気になったので、もう少し突っ込んで実験してみました。 実験 1Mバイトの文字列で2通り試してみました。(単位はミリ秒) (A)1000文字ごとに改行 (B)1文字ごとに改行 charAt 2167 2195 Array 16…

function 〜 が式になるか文になるかはどうやって決まる?

引き続きKanasan.JSで出た話題。 ECMA仕様の文法を眺めてみて気づいたことを書いてみます。今まで「文を書ける文脈では文になり、式しか書けない文脈では式になる」とか勝手に思っていたのですが、ひどい誤解でした。 function が式か文かどうかは,その前が…

Kanasan.JS JavaScript 第5版読書会 #2 雑感

やはり能動的な目的(本を読む!)があるというのは良いもので、人の話聞いてるだけの勉強会よりずっと充実した一日に思えました。議論は絶えないしそれを眺めているだけでも楽しかった。サイ本は2年くらい前にざっと通読した程度ですが、当時はちゃんと分かっ…

Quine

自己出力。JavaScriptで書いてみる。JavaScriptのメタっぽい話といえば eval と toSource がまず思い浮かんだのでこいつらを使ってみることにします。前者はLispから脈々と続く由緒正しき関数なのに対して後者を実装しているのはJavaScriptぐらいしか知らな…

ブラウザ依存

スタイルシートのルールの追加・削除が firefox だと insertRule() / deleteRule() IE だと addRule() / removeRule() で、小一時間嵌った。